iPad2 iOS5

取り急ぎアップデートした時の記録と設定メニューなどの画面写真

 

iPad2アップデート記録

  1. わくわくしながらiTunesを10.5に。バージョン10.5.0.142
  2. 早めに寝て2時頃のアップデートに備える
  3. 4時半に目が醒める

   ∧∧
 Σ(*・ω・)  出遅れた・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 5.iTunes起ち上げiPad繋ぐと「新しい更新あるよー」の表示
 6.バックアップ後エラー3200で止まる。(ネットワークの混雑?)バックアップも取られていない(´・ω・`)
 7.ファイルは落ちてきてる様なので普通に手動でバックアップ取って復元>iPadの画面がiOSのスタートアップ画面に。
 8.バックアップから復元しようとするとペアリングの記録が無いと出てiTunesに表示されないので設定から同期の記録を消して再接続>OK
 9.ちなみにiPadの画面上から新しいiPadとして使うかiCloudかiTunesどっちかからバックアップ復元するかの所でiTunes復元を選ぶと
  iTunes側の進行状況のバーが出ない模様。フリーズしたと思ってキャンセル>アプリの同期途中だった模様で一部アプリが起動しない。
 10.手動で同期>完全復元(・∀・) iOS5移行完了!

*上記対処方法は勘です。Appleの正式な対処方法が出たらそっちを参照しましょう。

 

AppleIDログイン認証にサインインサインアウト以外にiForgotページへのリンクが追加。

ただしUS版ページで日本語に切り替わらない・・(´Д`;)

キーボード変換候補が複数行表示(前からあったっけこれ?

 

設定

iTunesWi-Fi同期項目とかマルチタスク用ジェスチャとか追加

 

 

設定>一般>情報

診断使用状況追加。あとiPad上からデバイス名の変更が出来る様になってる。

 

使用状況 

なんかのログ?

 

使用状況からアプリが使ってる容量とiCloud容量確認

 

設定>一般>ソフトウェア・アップデート

こっからアップデート確認するんでしょうか

 

設定>一般>iTunes Wi-Fi同期

 

アクセシビリティ

AssistiveTouch追加

 

機能強化されてる様です。

 

AssistiveTouch設定画面

カスタムジェスチャ作成画面

5本指の動きを録画してジェスチャ登録可能な様です。

 

設定>位置情報サービス

設定>位置情報サービス>システムサービス

 

設定>iCloud

設定>iCloud>ストレージとバックアップ

iCloudバックアップ取ろうとしたら22分と表示されました。長い・・・

 

ストレージ購入画面

容量を選んで購入するボタンを押すとAppleID認証画面が出ます。

 

設定>メール/連絡先/カレンダー

iCloudのアカウント設定

iCloudのアカウント情報

ここからも容量購入画面に進めます。

 

設定>Twitter アカウント作成画面

 

設定>Safari

詳細にWebサイトデータが追加されてます。

キャッシュのデータの様です。

設定>メッセージ

 

設定>ミュージック

アルバムアーティスト別表示ONでPCのiTunesみたいな表示に。

 

設定>ビデオ

テレビ出力の項目が無くなってます。Airplayに統合?

 

設定>写真 フォトストリームの項目が追加

 

とりあえず以上。